ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報

クラブ選び 試打 コースラウンド レストラン ゴルフの事なら何でも書きます。

パターの長さについて・・・

今回は自分に合ったパターの長さについて

 

パターの長さは大まか

 

32インチから35インチが大多数を占めると思いますが

 

皆さんは何インチですか?(長尺は別にしてね)

 

前回のゴルフのインターバル(お昼休み)の時に

 

パター談議になって黙って聞いていたのですが

 

HD1 曰く 日本人は身長が低いのだから

 

32~33インチとかで良い

 

HD2 曰く いやいや、短いと前傾姿勢が深くなるので

 

34インチが良い

 

とか・・・

 

色々と話をしてまして

 

ミケルソンは32インチ使っているだとか

 

タイガーは35インチ使っているとか

 

で、結局何インチが良いのか?(笑)

 

ミッシェルウェイーみたいに深くかがんで

 

背中が地面と平行になる位の人は別にして

 

フツーは少し前傾姿勢が浅かったり

 

少し深かったりするわけですよね

 

ですから、前傾姿勢が深い人は短いパター

 

浅い人は長いパター

 

また腕を伸ばして構えられる方は短いパター

(肘を伸ばすってことかな!?)

 

腕で五角形を作って構えられる方は少し長めのパター

(肘を少し曲げてと言う事ですね)

 

私はフツーに前傾して腕で五角形を作るタイプのアドレスなので

(身長も163cmとチビ)

 

33.5~33.75インチに合わせます

 

34インチを買って切るか33インチを買って0.75伸ばすかしています

 

グリップを重たい物に交換する為

 

バランスが軽くなるので一度シャフトを抜いて

 

シャフト先端に鉛を入れてバランスを重たくしています。

 

 

グリップはゴルフプライド

 

ツアークラッシック ミッドサイズ 84g

 

を使っています。

 

ピストルタイプで少し太めで大変気に入っています!

 

今流行りの太いやつは一度使ってみましったが

 

どうも、好きになれませんでした。

 

 

 

みんなが太いやつばっかり使うものだから

 

カート後ろのパターケースから中々出てきませんので

 

キャディーさんは嫌みたいですね(笑)

 

ま~~身長ではなくて自分のスタイルに合った長さの

 

パターを選ぶ!と言う事ですね  当たり前か!!(笑)

 

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

アプローチでグリーンをそしてピンを狙うにはパートⅢ  打ち方編

今回はアプローチの打ち方です!

 

レッスン書にも色々と書いてあります

 

ですから私が思っている打ち方が

 

良いのかどうかも怪しいのですが

 

今まで結構な期間ゴルフをやってきて

 

やはりこうやって打った方が良いと思われる

 

そんな打ち方を書いてみます

 

何度も書きますが、1本で全部をまかなう人と

 

私みたいに3本ぐらいを使い分ける人と居ますので

 

今回は3本使い分けの方で書いてみます。

 

 

 

私の基本練習では50度 54度 58度

 

この3本で30y 40y 50y 60yと

 

打ち分ける練習をやります

 

やや狭いスタンスで少しオープンに構えて

 

これは練習場で毎回やっていると

 

自然と距離感が養われてきます!

 

これはボールをたくさん打って覚えるのが一番ですね

 

ただし、同じスイングスピード

 

同じ大きさのスイングで50度54度58度と

 

すべて打ってみると同じスイングで5yから10y

 

3つの距離を簡単に打ち分けられます

 

個人差があると思いますが距離の打ち分けが

 

簡単にできると思いますよ

 

キャリーとランの比率も自然に覚えられると思います

 

 

 

さて、一番多いグリーン周りですが

 

50度と54度でほぼ9割を行います

 

58度はあまり使いません

 

50度で転がすときには

 

ややオープンに構え ボールの位置は

 

右足親指の前位(この位置は基本左足のかかと延長と同じ)

 

オープンに構えているので左足かかとと右足親指が一緒位になります

 

この時腰向きはボールに対して余りオープンにはしません

 

足スタンス位置だけをオープンにします

 

肩もそれほどオープンにはしません

 

打ち出したい方向に平行(ほんの少しオープン)に構え

 

少しハンドファーストに構えます

 

後はほんの少しフェースを開きます

 

フェースのエッジではなくてソールを滑らす感じで

 

決してターフを取るようなアドレスはやめてください。

 

余り極端でなくて良いです

 

重心の位置は(軸は)右足の付け内側位に

 

そこを中心(軸)にしてテークバックします

 

その時に決して真っすぐにクラブヘッドを引いてはいけません

 

軸を中心に円運動なので少しインサイドになると思います

 

無理やり真っすぐヘッドを引いてある方をよく見かけますが、

 

ダフリが多いのでお勧めできません

 

その他ダフル原因で一番多いのは

 

テークバックからインパクトに向かうときに

 

アドレスで構えた時にハンドーファーストがほどけて

 

手首が伸びてしまう事です!

 

そうなると必ずダフリが発生します

 

ダフリ癖のある方は良くインパクトで伸びあがる様な

 

動きをされてある方がいらっしゃいますが

 

これをやると、トップの原因になりますから

 

アドレスして構えたら後は手首の角度はスイング中同じに保ってください

 

インパクト後は手を使ってヘッドを決して返さない事です

 

インパクトしたらそのまま体の回転でヘッドが帰らないように

 

フィニッシュしてください

 

腕を振るのではなくて体の回転で打つ事を心掛けてください。

 

一番参考になるのは松山英樹プロのアプローチです

 

スローで見てくださいね

 

特に1分10秒くらいからのグリーン周りのアプローチ

 

youtu.be

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

アプローチでグリーンをそしてピンを狙うにはパートⅡ

前回100y辺りからの事を書きましたので

 

今回はグリーン周りの事を書いてみます。

 

 

状況判断を的確に行う

 

☆ グリーンの速さはどうなのか?

 

☆ グリーン面は硬いのか柔らかいのか

 

☆ ピンまでの距離は?

 

☆ 上りなのか下りなのか?

 

☆ 曲がるのか曲がらないのか?

 

 以上は大変大事ですよ!

 何となく打ってはいけませんよ

 

☆ グリーンの速さは?

  これは練習グリーンで大方の速さを掴んでおいてください

  また、スタート室前に今日の速さを書いてあります

  芝の刈り高も書いてあります

  チェックしてください

 

☆ グリーン面は硬いのか柔らかいのか?

  これもスタート前の練習グリーンで確認

  またスタート室前あたりにコンパクションと書いてありますので

  確認しておくとよいでしょう

f:id:oneputtkun:20201027073204p:plain

こんな感じです!

 

☆ ピンまでの距離は?

  私は50y位の距離は見た目で打つ方ですが

  距離計測器を使ってしっかりした距離を把握して

  クラブ選択 そして打つ方

  これは分かれるところですね

  今は計測器がOKなので問題ないですね

 

 

☆ 打ち上げか打ち下ろしか?

  しっかり把握してください

  後は風がフォローなのかアゲなのか?

 

☆ ボールの落としどころからピンまでの曲がり

  フックなのかスライスなのか

  ストレートなのかしっかり把握する事

  

 

大まかにここら辺りを素早く判断してください

ショットに向かうときにはグリーン面の傾斜などを

大まかに見て、キャディーさんがいるなら

手前からピンにはフックかスライスか聞くと良いと思います

 

昔も書いたことがありますが

私の場合ですが

60y以内はボールは余り揚げません

どちらかと言うと

少しライナー気味に打つようにしています

理由としては距離を合わせ易いから・・

揚げるとどうしても距離があわせづらい

バンカー越えのすぐ近くにピンが切ってあるとか

グリーンからすぐにピンが切ってある時は

58度で揚げてアプローチする事もありますが

中々そのような状況にはお目にかかりませんので・・

基本50度と54度でのアプローチが多いです

しかし、58度1本で転がしからロブまで

これ1本と言う方もいらっしゃいます

それはそれで私は良いと思っています。

1本のクラブで色々な打ち方をした方が合理的

また、3本ないし4本くらいのクラブを使った方が

簡単に種類の違うボールを打てると考える人

これはどちらも正しいと思います。

好きな方でやって構わないと思います。

私がたまたま3本使うというだけです。

1本の方2本の方

又は7番アイアンくらいまで使う方

十人十色で良いと思います

 

 

 

 

 

さてと、では実際に打つ場合ですが

キャリーとランの比率をしっかり把握する

30y打つと仮定して(距離によって違いますよ)

AW(50)・SW(54)・LW(58) の比率

AWでキャリー4:ラン6

SWで    7:3

LWで    8:2

これくらいの比率で書いてあります

しかし、実際の我々のグリーン(トーナメントと違う)

比較的遅いですよね

AWで6:4

SWで8:2

LWで9:1

これくらいではないでしょうか?

 

10y打つ場合は(グリーンまで1yピンまで9y)

AWで3:7

SWで6:4

LWで7:3話はこれくらいを目安にしています。

 

各自キャリーとランの比率を自分なりに

研究把握してください。

 

次回は打ち方について書いてみます。

 

 

 

 

 

アプローチでグリーンをそしてピンを狙うには

今回もゴルフのレッスンと言うか

 

少しでもスコアを縮めるにはどうしたら良いか?

 

的な事を自分に言い聞かせながら書いてみようと思います

 

今回はアプローチに関してですが

 

出来れば100yからは3打で上がりたいと

 

毎回思っています。

 

100yから1オン1パット

 

これは最高の出来!!!滅多にありません(笑)

 

次に目指すはこれですよね!

 

100yからパーオンしなかったけれど寄せワンのパー

 

100yから1オンして2パットのパー

 

どちらでもいいのです。。。

 

パーで上がることが出来れば

 

そうそう、バーディーチャンスには付きませんので

 

偶々2オンして5~10mが入れば儲けもん

 

5m以内に乗る事なんか

 

そうそうありませんからね。

 

打ち方は置いといて 考え方を

 

 

グリーンセンターにピンがある場合

 

ピンマイナス5yの距離で打ちます

ピンまで100yであれば95y距離を打つ

基本奥からは、下りのパターが残りますからね(絶対ではないけどね)

平らであったり、奥からのパターの方が楽な時は

キッチリ100y打っていいと思います。

 

 

ピンが手前の時は

 

グリーン形状をよく観察して

奥からでも余り下りで無い時は

ピンまでの距離ので打ちます(ピンまで100yなら100y)

仮に奥に行っても下りが緩やかな時は

手前からアプローチするよりは

2パットでパーを取りやすいと思います

もし、受けグリーンの傾斜がキツイ時は

カラーまでの距離で良いと思って

カラーからパターで打つことを想定してショットします

 

手前のピンで傾斜がきつい時は、奥に着けると

パターでグリーンから出てしまう時があるので

最初からグリーンに乗らなくてもいいや

そんな気軽な気持ちで手前を狙って打ちます

これで1打儲けです!

傾斜がきついと奥にワンオンして

パターすれば入らない限り

カラーまで戻ってきますから

最初から手前で正解と割り切る事です。

ハンデが多い人ほど絶対グリーンに乗せてやろうと

がむしゃらですが、

ローハンデの方はシビアに手前で十分と割り切ってあります。

 

 

 

次に奥にピンが切ってある時ですが

 

ピン奥にボールがこぼれる

これは避けた方が賢明です

奥からは難しいアプローチが残るように

設定されているホールが殆どだからです

また、次のホールへ歩いて向かうために

芝生が逆目に成っている事が多いから

打ちにくいのです。

奥目のピンの時はグリーンセンター

若しくはピンマイナス10y位の距離でOK

そんな風に考えた方が結果が良いと思います。

 

次回はグリーン近くからのアプローチです。

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

ゴルフが上達するには? パートⅡ

前回の続き

 

下のコース図はティショットは少し上り

2打目からはグリーンまで緩やかな下りの

520yロングなのですが

友人と良くラウンドするホールですが

友人はここで良く叩いてしまいます。

 

ドライバー飛距離

私ドロー系    230y

友人フェード系  260y

 

ティーショットはBがべスポジなのですが

そこからD~Eの間のFWを狙って

そこから3打目勝負と言うのが私のプランです

しかし、ドロー打ちの私は失敗したときに

Aにボールが行くことがたまにあります。

今回友人もティーショットを失敗して同じようにA地点

にボールがあった時の事ですが

 

私はドローを打てるので次の一打は楽に打てます

100yのFW右端を軽いドローで狙います

この場合右ラフでもOK

FWなら上出来と言う気持ちで打っていきます。

使用クラブはUT若しくは5アイアン

 

B地点にボールがある時は3Wで残り30y辺りを狙って打ちます。

f:id:oneputtkun:20201017082827j:plain

しかし、ここでドローが全く打てないフェードしか打てないとなると

バンカー左の木々が邪魔で距離を稼ぐことが出来ないので

C~Dの間の160y辺りにレイアップ(刻み)を強いられます

 

友人は無理してA地点から打ちましたが真っすぐに突き抜けて

130y地点の右の林の中です

3打目は木がスタイミーでグリーンは狙えません

しかし、無理してグリーンを狙って結果手前のバンカー

5オン2パットのダボ

 

ここで、友人が最初のA地点で150yに軽く出すだけにしておけば

パー若しくはボギーで上がれたと思います

 

仮に少しだけドロー系のボールが打てるとすれば

残り100y切るところまで運ぶことが出来ます。

それだと可成りの確率でパーが取れると思います

 

例えば、全く逆の右ドックレッグのコースであっても私は

軽いフェードは打てますので100y近くまで打つことは出来ます

 

80を切るゴルフを目指すときは自分の持ち球

それから、逆玉も練習しておいた方が良いと思います

 

それと、高い球を打つのは難しいので

これは余り練習しなくていいと思いますが

ただし、長いクラブで短い距離を打つ練習

これはスコアアップには欠かせませんので

是非練習しておいて下さい。

 

グリーンまで残り180y

ボールはスタイミーな木の後ろ30m

こんな時に木の枝の下を強いボールで低く打てると

グリーン近くまで持っていけて

寄せワン取れる確率が高くなります。

 

また、スタイミーな木の後ろ50~70y地点から

打つとなれば、フェード又はドローで打てると思うのですが

右がOBとなれば木の右からは回せませんので

フェードで打った方が怪我が少ない

左がOBであれば右からドローで打った方が

怪我が少ないと思います

 

ただしグリーンを狙ったり、木をよけたり

バンカーや池に入らないように打つときに

基本持ち球で考えますが持ち球では無理と判断したときに

逆のボールを打つようにしてください

しかし、この時にあまり欲張らないでくださいね

 

多分ティーショットだけ見たら

友人はHD7 

私はHD10以上だと見られると思います。

しかし、18ホールラウンドすると私の勝ちです(笑)

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

ゴルフが上達するには???

久しぶりのゴルフのレッスン的内容(笑)

 

何故か? というと友人が

 

何故飛距離が無いのにフルバックから

 いいスコアで上がれるの?っと聞かれ

(彼は260yは飛びます私は230yです)

 やはり、グリーン周りとアプローチ?って聞かれたので
それは当然、当たり前ですよ!、と返事したら、

 じゃ~アプローチとパットを練習すれば良いな!!!って

 友人が言うのでそれだけでは駄目ですよと

 友人に課題を出しました!

 それは、ボールを曲げる練習

 上下を打ち分ける練習

 長いクラブで短い距離を打つ練習を

 日頃から練習場でやらないとねって言って

 練習方法を教えましたので

 そのやり方を書いてみます。

 

☆ フェード(スライス)を打つ

 

☆ ドロー(フック)を打つ

 

☆ 長いクラブで50y 100y 150yを打つ

 

☆ これはちょっと高等過ぎるかもしれませんが

欲を言えば低いボールでフェード・ドローを打つ(こちらの方が楽)

高い球でもフェードとドローを打つ練習(これは最高に難しい)

 

せめてこれくらいは日頃からやっておいた方が良いよって

 友人に話しました。

 友人はただいまハンデ12です。

 シングルを目指しています!

 

☆ フェード(スライス)を打つ

さて、これは比較的簡単なのかな?

これで、絶対に間違った練習方法は7番アイアンとかでやる事

これは大きな間違いです(特にドロー打ちの方)

練習は簡単に出来る事から少しづつ難しい方へ移行したほうが

覚えが早いのです!

ですからアイアンであれば3番・4番・5番

自分が使っているアイアンの一番長い物

もしくは3W、5W・UTでも良いと思います

私は球筋がドローなので3Wから、5W UT

5アイアンと言う具合に下げていきました

ドロー打ちの私でも3Wは比較的楽にフェードを打つことが出来ます

3Wが220yなのでフェードで打つと200y位になります

5Wで打つと210の球筋がフェードだと190位になります。

UTは200yですがフェードで打つと180位に落ちます

 

ただしFWからグリーンを狙うときは

基本自分の持ち球ストレートからややドロー

を打っていきます。

何故なら自分の一番自身のある球筋で攻めたいからです!

 

では、、どのような時にフェードを打つのか?

失敗してもOBや池が無い時で尚且つ

ロングの第2打で木がスタイミーで

どうしてもフェードで打たないと

3打目の距離が残って3オンが難しくなる時などです。

 又は林の中からフェード・又はドローで

フェアウェイに出すだけではなく

少しでもグリーンに近づけたい

若しくは乗せたい時なのです

 

 

さて、フェードを打つときは?

 

ボールの位置はいつもよりボール1個左に置きます

アドレスでは左足を2~3cm後ろにずらして

つま先を少し開きます。

決して大げさにしない事

そして、フェース面だけターゲット方向にスイングは構えたとおりに

左に振っていきます。

トップは少し低めに納めます

FWが苦手な人はUT位で始めてください

必ず長いクラブから練習して打てる様になったら

一つ一つ短いクラブでやってください

比較的楽に覚えられると思います。

 

 

 

次にドローを打つときは

 

全く逆をやってください

短いクラブから練習してください

9番辺りが良いと思います。(特にフェードヒッターの方)

ボール一1個右において

いつものアドレスから右足を2~3cm後ろに下げます

少しハンドファーストに構えフェースは目標を向くように

そして、アドレス方向に振りぬいてください

フィニッシュは高めアップライトを意識して振ってください

最初は右に飛んでいくと思います

低いドローはフォローを低く長く出すイメージで振ってください

これも、9番ができるようになったら8番で

次に7番でと上げていって出来れば

3Wまで行きたいところですが

自分の持ち球の逆を練習する場合は

完璧を求めることはないと思います

曲がればOKです!

 

ドロー打ちの方がフェード

フェード打ちの方がドロー

真逆のボールを打つので大変と思います

でもやっておいて法が良いですよ

ロングの2打目で木がスタイミーで

FWにチョコンと30yくらい出す人がいますが

これではほぼボギーが確定です

そんな時でも低くドロー打ったり低くフェード打って100yなり150y前に

打てるとパーの確率も随分高くなると思います。

 

難しいコースに行くとFWにドライバーを打っても次のショットが

木の枝が張り出して希望の番手で打てない

そんなことが多々あります

そんな時に如何にグリーン周りまでボールをうまく運ぶか!

距離の長いアプローチショットと考えてください

スコアメイクはそこが一番大きいかもしれませんよ

特に我々アマはトラブルショットが多いので

比較的簡単なトラブルショット

取りこぼししない様にしたいものです

 

 私は日頃から練習場で5番アイアンを打つとき

フルショット180~185yキャリーなのですが

キャリーで100y150yと練習します

すべての番手でやります

7番であればフルショット160yなのですが

50y、100y、120y、160y

てな具合に練習します

何故なら上に揚げれない時に

出来るだけ花道を狙ってグリーンに乗せたいからです

この練習をしておくと

今日はしたが硬いから7番で100y打って

花道を30y位転がるなとか

下が緩いから10y位かな?(これには経験が必要ですが)

可成りな確率でグリーンオンできますし

乗らないにしても、グリーン周りからアプローチできる距離まで

運ぶことが出来ます。

 

私はグリーンまで残り100yのフルショットの距離よりも

出来るだけグリーンに近づけてアプローチしたほうが

1パットで納める確率が高いと思っていますので

無理に自分の好きな距離を残そうとはしません

出来るだけ簡単にアプローチできる所まで

グリーンに近づけたい!

いつもそのように考えています。

 この考えが正解かどうかはわかりませんが

100y先を狙うより30y先のほうが私は簡単です

 

少し長くなりましたが・・・

頑張って練習しましょう!!!

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

 

golfclub-putter.hatenablog.com

 

クラチャン決勝は大変でした。パート2

 

さて、前回の続き 残すところ

 

ロング580yと420yパー4

 

 

ロングはティーショット右に落とすとパーが取れないので

 

左ラフを狙って・・・

 

左ファーストカットでボールが止まってます

 

5Wでの第二打は天ぷら気味になり 残りが160y

 

ここで罠が待っていました、グリーン右サイドはOB

 

ピン位置は2段グリーン上の面

 

一番奥でエッジから35yありますが

 

左足下がりの傾斜なのでフルショットは避けて

 

7番アイアンをほんの少し短めに持ち

 

グリーンセンターを狙ってスイング

 

インパクトで気持ちピチッっと音が

 

何とハーフシャンク!いきなり1時の方向に

 

それから、少し右へボールが流されていく

 

グリーン右のバンカー方向へ

 

風も手伝って、バンカー右のマウンドでポンと跳ねて

 

コロリと右へボールが落ちました(OB方向)

 

一応暫定球を打って

 

ピン4mに乗せました

 

それから、ボールを探しに行ったら

 

何とOB杭の30cm外でした。。。。。

 

 ま~~気を取り直して4mを沈めて最高のボギー取るしかない

 

しかし、カップをかすめるも入らずダボ

 

 

 

さていよいよ最終ホール

 

最後のホールは悔いのないようにパーを取りたい

 

このホールは中々パーが取れませんので

 

まだ、チャンスはあるかも・・・

 

 

最終ホールは打2打地点から、大変な登り

 

いつもプラス20yして丁度良い

 

最後のティーショットはフルショット

 

何とかFWに落ちましたが右にはねてラフへ

 

この時点で計算したら一打差で3位

 

一位が同点の二人でした。

 

このホールは簡単にパーが取れないので

 

とにかくパーを取ろうと

 

打2打地点残り185y登りを入れると210y位

 

普通だとUTで打つのですが

 

どうしてもパーが欲しい、あわよくばバーディが・・・

 

 

2段グリーンの上にピンが切ってあるので

 

5Wで狙う事に・・・

 

 少し欲をかいてショットしたのは間違いない事でした。

 

少しドローしながらグリーンへ

 

乗ったかどうか??わかりませせん?

 

欲をかいた分だけ曲がりました

 

 ボールはグリーン左奥のカラーから50cm

 

ピンまで15mほど

 

アプローチをするかパターを使うか

 

迷いました!

 

パターだと2mほどカラーを転がさないといけない!

 

アプローチだと50度のウェッジで3mキャリーで

 

あとはトロトロ転がしをと考え何度か素振りすると

 

芝が逆目で引っ掛かる・・・・ん~~~~

 

パターに持ち替えて

 

スライスラインでピン上5mを狙って打てば

 

最後右に曲がってまっすぐピン方向へ向かうな?

 

ラインを読んで

 

アドレス、その時ギャラリーが

 

あの位置からは絶対寄らないねっと

 

いらん事を言うのです(笑)

 

ま~~わかってましたけどね。

 

しかし、私の好きなスライスライン

 

ピン左5m上に向かってパッティング

 

スピードが遅くなりだしたら

 

大きな弧を描いて右に落ちていきます

 

あと少し転がれっと・・・

 

しかし、も~~夕方で芝も伸びて

 

少し遅くなっていました。

 

ピン真上1、5mで止まりました。

 

この下り1.5mはつらい

 

1位の二人はと言うと

 

一人は20m登りのパット

 

あと一人はグリーン右に外しています。

 

20mパットは1mに寄りました

 

アプローチも約1mへ

 

さて、このパターに運命が・・・

 

結果全員ワンパットでパー

 

3位で終了しましたが

 

大変面白い一日でした!

 

 

 

次週の日曜日に18ホールの

 

プレーオフです!

 

今回は私が上出来で上位二人が少し叩いて

 

面白い展開になりましたが

 

実力はかなり開きがありますね(笑)

 

でも楽しい一日でした。

 

一位タイ 308ストローク

3位   309ストローク

4位   313ストローク

 

さて次回のプレーオフは応援に回るとします。